message

先輩からのメッセージ

    • 08
    • 大宮営業所 業務 主任 Y.Y.
      (2003年入社)

    社員全員がお互いに
    フォローアップできる環境

  • 家庭と会社の仕事を両立される、大宮営業所のY.Y.さん
    仕入管理業務担当の仕事について、伺いました。

日本の製造業の一端を
担っている仕事です。

マサモトの業務内容は、お客様のほとんどが製造業であることから、お客様の要望を実現するために様々な技術提案を行います。私たちは、数多くの取り扱いメーカーの中からお客様が求める製品や部品を一緒に見つけ出し、適切な選択をサポートします。さらに、お客様の希望する予算や納期に合わせて、メーカーとの交渉や調整を行います。 このような業務を通じて、私たちは日本の製造業の一端を担っていると考えています。お客様の製品開発や生産活動において、必要な部品や機械を提供することで、製造業の発展に貢献しています。私たちの技術提案やメーカーとの連携により、お客様の製品の品質向上や生産効率の向上に寄与することを目指しています。

仕入管理の業務

  • 仕入管理の業務は、主に3つあり、見積、手配、納期管理です。
    お客様の依頼に対して、見積書を提出します。 見積りにもいろいろあって、型式を入力すれば、価格と納期がすぐにわかるものや、固定型式がなく仕様に応じて変動するものがあります。 また、お客様からメーカーの指定が特になく、仕様だけで見積依頼が来る場合もあります。その時は対応可能な何社かのメーカーに問合せ回答をもらいます。

    お客様に見積書を提出した後に、実際に注文依頼が来れば、メーカーに発注をかけます。

    商品やメーカーによって、納期は異なります。お客様が急いでいる場合は、メーカーに交渉して、出荷日を調整してもらったりもします。 そして、マサモトに入荷した商品は、お客様毎に取り纏めて出荷します。 実際の入荷作業や出荷作業は、倉庫担当の仕事になります。仕入担当とては、入荷・出荷情報を倉庫担当に伝えます。 注文数の多い日は、出荷作業が忙しくなるので、出荷のお手伝いもする事があります。

  • 仕入管理業務は、商品の流れを管理する重要な仕事です。

仕事の進め方は各個人の裁量に任されます。

マサモトの始業時間は午前9時です。 仕事の進め方は各個人の裁量に任されます。私は、午前中にお客様からのメールの確認や注文の手配を行います。 複数のお客様からの注文に対応する為、優先順位をつけて処理していきます。 お昼休みは自由に過ごしています。外にランチに行ったり、お弁当を買ったりもしています。 午後は、お客様からの対応や見積の作成、メーカーなど仕入れ先への対応など行います。

定時は午後5時45分ですが、メーカーや仕入れ先からの見積の回答が遅くなったり、回答の催促などで定時を少し越えることも時々あります。

私の場合は、学童に預けている小学生の子供を迎えに行くため、6時半には退社する必要があります。

マサモトは、一つのお客様に対して営業担当と業務担当が共に対応しています。 メーカーからの回答が遅くなる時は、営業担当が協力してくれますので、翌日に仕事を積み残さずに終わる事ができます。

社員全員がお互いにフォローアップできる環境

マサモトは、社員全員がお互いにフォローアップできる環境を持っており、それは非常にありがたいです。 また、女性にとって働きやすい環境も整っています。

  • 私はマサモトに入社して20年目になりました。その間に2人の子供を授かり、2度産休を利用させていただきました。 産休からの職場復帰は、1年間完全に休んでいたため、今まで通り働けるかや仕事を覚えているかといった不安がたくさんありました。 しかし、意外にも覚えており、スムーズに復帰することができました。また、産休中に他の社員の方々が、私の仕事をきちんとフォローしてくれていた事もスムーズな復帰につながったと思います。

    2人目の時には、時短勤務制度が導入されました。私も子供が満3歳の誕生日を迎えるまで活用させていただき、4時半には退社する事ができました。 少しでも早く帰れば、子供との時間も増えますし、家事や育児もスムーズにできるので、気持ちにも余裕ができました。
    今は、大宮営業所では、1人の方が産休をとっています。 彼女の職場復帰も楽しみにしています。

Days of holiday

休日の過ごし方

  • 次男が、ミニバスケットボールの少年団に所属しています。週末には大会や練習試合があり、子供たちの活躍を楽しんでいます。 また最近では、子供も成長してきたため、私自身もスポーツジムに通い始め、体を動かしながらリフレッシュしています。

  • Advice

    応募をご検討中の方へ

    女性にとって、仕事と育児を両立することは、非常に大変だと思います。 私自身、2度の産休を経験し、会社からの支援に感謝しています。 末永く働きたい職場を探している方には、安心できる職場だと思います。